■発生日時 4月17日(木)午後0時30分ごろ
■発生場所 駒形町地内
■被害者 女子大生 3名
■概要 3人で通行中、男に下半身を見せられた。
■男の特徴 年齢40才くらい、身長170cmくらい、体型中肉、灰色パーカー、黒色ジーパン、頭部に白色のタオルを巻きマスクを着用
「防犯情報」カテゴリーアーカイブ
不審者情報
■発生日時 4月17日(木)午後6時ごろ
■発生場所 下細井町地内
■被害生徒 中学生女子 2人
■概要 徒歩で下校中、自転車に乗った男に声をかけられた。
■男の特徴 年齢50才くらい、小太り
行方不明者の手配について
前橋市富士見町在住の82歳男性が、本日朝7時ころから、行方がわからなくなっております。
■身長 150センチメートル
■体格 小太り
■服装
紺とグレーのハイネック
紺色ジャージズボン
地下足袋履き
似たような体格・服装の方を見かけましたら前橋警察署までご連絡ください。
————
前橋警察署 027-252-0110
まちの安全ひろメール一時停止のお知らせ(4/21(月)11時~14時)
システム増強作業のため、まちの安全ひろメールを下記の期間、一時停止します。
・停止日時 平成26年4月21日(月)午前11時~午後2時
一時停止の間は、メール配信等ができませんのでご了承ください。(新規登録、登録解除及び受信情報の設定変更も行えません。)
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
医療費還付名目の振り込め詐欺に注意してください
前橋市内で前橋市職員を装った不審な電話が多発しています。
前橋市では電話で医療費や税金の還付手続きのため市民の皆さんに振込みを依頼することはありません。
また電話で残高の確認や暗証番号をお聞きすることもありません。
不審と感じたら、市役所(危機管理室 直通 027-898-5839)または警察にお問い合わせいただくかご家族に相談するなど、落ち着いた対応をお願いします。
周囲の方、ご家族の方にもご注意いただきますようお伝え下さい。
不審者情報
■発生日時 4月14日(月)午後7時50分頃
■発生場所 大前田町地内
■被害生徒 高校生 女子 1名
■概要 男に下半身を見せられた。
■男の特徴 年齢・身長不明、中肉、コート着用
不審者情報
■発生日時 4月15日(火) 午前8:00頃
■発生場所 下長磯町地内
■被害生徒 高校生 女子1名
■概要 通行途中男に下半身を見せられた。
■男の特徴 年齢50歳代くらい、身長170cmくらい、細身、短髪、黒色ジャンパー、黒色ズボン着用
不審者情報
■発生日時 4月7日(月)午後0時15分頃
■発生場所 西片貝町地内
■被害者 女性 1人
■概要 徒歩・自転車で 通行途中・登校途中に公衆トイレにおいて、男が携帯電話のようなものを使用して盗撮した。
■男の特徴 年齢20歳代くらい、身長170cmくらい、上下グレー系色のスウェット、自転車使用
医療費還付名目の振り込め詐欺に注意してください
前橋市内で前橋市職員を装った不審な電話が多発しています。
前橋市では電話で医療費や税金の還付手続きのため市民の皆さんに振込みを依頼することはありません。
また電話で残高の確認や暗証番号をお聞きすることもありません。
不審と感じたら、市役所(危機管理室 直通 027-898-5839)または警察にお問い合わせいただくかご家族に相談するなど、落ち着いた対応をお願いします。
周囲の方、ご家族の方にもご注意いただきますようお伝え下さい。
雪害に関連した盗難に注意してください
雪害により被害を受けたビニールハウスで、灯油や資材の盗難が多発しています。盗難被害に遭わないようにご注意ください。