【農政課有害鳥獣対策係からのお知らせ】
本日午後5時5分頃、富士見町山口町地内において、熊1頭の目撃情報が寄せられました。熊などの野生動物は大変危険です。目撃した際は、身の安全を確保してから警察や市役所へ通報してください。
「防犯情報」カテゴリーアーカイブ
クマと思われる動物について
【農政課有害鳥獣対策係からのお知らせ】
本日12時50分頃、富士見町山口地内において、クマと思われる動物の足跡及び糞の目撃情報が寄せられました。クマなどの野生動物は大変危険です。目撃した際は、身の安全を確保してから警察や市役所へ通報してください。
クマの出没について
【農政課有害鳥獣対策係からのお知らせ】
昨日午後0時頃、田口町地内の畑に、クマのものと思われる痕跡がありました。クマなどの野生動物は大変危険です。目撃した際は、身の安全を確保してから警察や市役所へ通報してください。野生動物を引き寄せるような匂いを発する、果物や生ごみ等を屋外に放置しないように気を付けましょう。
クマの出没について
【農政課有害鳥獣対策係からのお知らせ】
本日午前6時頃、富士見町小沢地内の富士見中学校南信号機付近において、クマの可能性がある大型獣1頭の目撃情報が寄せられました。クマなどの野生動物は大変危険です。目撃した際は、身の安全を確保してから警察や市役所へ通報してください。野生動物を引き寄せるような匂いを発する、果物や生ごみ等を屋外に放置しないように気を付けましょう。
行方不明者の手配解除について
昨日、行方不明者として手配した生形朝雄さんについては、無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
※前橋東警察署(027-225-0110)
行方不明の手配について
本日午前9時30分ころから前橋市山王町地内居住の
生形 朝雄(うぶかた あさお)さん
77歳 男性
が、自転車で外出したまま行方が分からなくなっています。
■特徴
身長 160センチメートルくらい
体格 やせ型
頭髪 白髪まじり短髪
上衣 灰色長袖シャツ
下衣 紺色長ズボン
白色の帽子を着用しているかもしれない
このような特徴の方を見かけましたら、前橋東警察署まで連絡をお願いします。
※前橋東警察署(027-225-0110)
不審者情報(山王町地内)
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和7年10月15日午前7時30分ころ、前橋市山王町地内のつばき公園付近路上で登校中の児童から挙動が不審な女性がいたとの目撃情報がありました。
■女の特徴
・年齢20歳代くらい
・160センチメートルくらい、中肉
・上衣黒色服、下衣ジーパン
・東南アジア系
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。
不審者情報(盗撮と認められる事案)
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和7年10月8日午前7時30分頃、前橋市富士見町田島192番地付近の路上で、登校中の女子小学生が、白色の商用バンタイプの車両を運転していた男にスマートフォンを向けられた事案がありました。
■男の特徴
年齢40歳代
黒色短髪
黒色半袖Tシャツ・黒色ベスト着用
不審者を見かけた時は、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「人気のない通りは避け、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。
【声かけ事案】不審者情報(前橋市若宮町地内の路上)
【共生社会推進課からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和7年10月7日午後3時50分ころ、前橋市若宮町2丁目8番1号付近の路上で、帰宅途中の小学生男児が、車に乗っていた男性からスマートフォンで容姿を撮影される事案がありました。
■男の特徴
年齢 20歳前後
■車の特徴
黒色のセダン車
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。
不審者情報(大胡町地内)
【共生社会推進からのお知らせ】
以下のとおり警察から情報提供がありました。
令和7年10月2日午後4時40分ころ、前橋市大胡町地内の下町公民館付近の路上で、下校中の女子小学生が男に「どこに行くの。」と声をかけられる事案がありました。
■男の特徴
年齢40歳代くらい、目が大きく唇が厚い
不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。
保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。