2025年09月16日04時05分 発表
雷注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
雷注意報
【雷危険度】
16日明け方 :注意報級未満
16日朝 :注意報級未満
16日昼前 :注意報級未満
16日昼過ぎ :注意報級
16日夕方 :注意報級
16日夜のはじめ頃:注意報級
16日夜遅く :注意報級未満
17日未明 :注意報級未満
17日明け方 :注意報級未満
付加事項:突風、ひょう
2025年09月16日04時05分 発表
雷注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
雷注意報
【雷危険度】
16日明け方 :注意報級未満
16日朝 :注意報級未満
16日昼前 :注意報級未満
16日昼過ぎ :注意報級
16日夕方 :注意報級
16日夜のはじめ頃:注意報級
16日夜遅く :注意報級未満
17日未明 :注意報級未満
17日明け方 :注意報級未満
付加事項:突風、ひょう
2025年09月15日20時40分 発表
雷注意報が解除されました。
【群馬県前橋市】
発表警報・注意報はなし
2025年09月15日16時03分 発表
濃霧注意報が解除されました。
【群馬県前橋市】
雷注意報
【雷危険度】
15日夕方 :注意報級
15日夜のはじめ頃:注意報級
15日夜遅く :注意報級未満
16日未明 :注意報級未満
16日明け方 :注意報級未満
16日朝 :注意報級未満
16日昼前 :注意報級未満
16日昼過ぎ :注意報級未満
16日夕方 :注意報級未満
付加事項:突風、ひょう
2025年09月14日16時02分 発表
濃霧注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
雷注意報
濃霧注意報
【雷危険度】
14日夕方 :注意報級
14日夜のはじめ頃:注意報級
14日夜遅く :注意報級未満
15日未明 :注意報級未満
15日明け方 :注意報級未満
15日朝 :注意報級未満
15日昼前 :注意報級未満
15日昼過ぎ :注意報級未満
15日夕方 :注意報級未満
付加事項:突風、ひょう
【濃霧危険度】
14日夕方 :注意報級未満
14日夜のはじめ頃:注意報級未満
14日夜遅く :注意報級
15日未明 :注意報級
15日明け方 :注意報級
15日朝 :注意報級
15日昼前 :注意報級
15日昼過ぎ :注意報級未満
15日夕方 :注意報級未満
【濃霧:視程】
100メートル以下
2025年09月14日10時03分 発表
濃霧注意報が解除されました。
【群馬県前橋市】
雷注意報
【雷危険度】
14日昼前 :注意報級未満
14日昼過ぎ :注意報級
14日夕方 :注意報級
14日夜のはじめ頃:注意報級
14日夜遅く :注意報級未満
15日未明 :注意報級未満
15日明け方 :注意報級未満
15日朝 :注意報級未満
15日昼前 :注意報級未満
付加事項:突風、ひょう
2025年09月14日04時14分 発表
雷注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
雷注意報
濃霧注意報
【雷危険度】
14日明け方 :注意報級未満
14日朝 :注意報級未満
14日昼前 :注意報級未満
14日昼過ぎ :注意報級
14日夕方 :注意報級
14日夜のはじめ頃:注意報級
14日夜遅く :注意報級未満
15日未明 :注意報級未満
15日明け方 :注意報級未満
付加事項:突風、ひょう
【濃霧危険度】
14日明け方 :注意報級
14日朝 :注意報級
14日昼前 :注意報級
14日昼過ぎ :注意報級未満
14日夕方 :注意報級未満
14日夜のはじめ頃:注意報級未満
14日夜遅く :注意報級未満
15日未明 :注意報級未満
15日明け方 :注意報級未満
【濃霧:視程】
100メートル以下
9月13日05時57分頃から富士見町石井、富士見町市之木場、富士見町引田、富士見町漆窪、富士見町田島の一部で発生していた停電は、すべて復旧しました。
9月13日05時57分頃から、富士見町石井、富士見町市之木場、富士見町引田、富士見町漆窪、富士見町田島で停電が発生しています。
詳細は東京電力ホームページをご覧ください。https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/10000000000.html
09月13日06時32分 発表
群馬県では、警報級の大雨となる可能性は低くなりました。これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があります。13日昼前まで土砂災害に注意してください。
[気象概況]
群馬県では、警報級の大雨となる可能性は低くなりましたが、これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があります。
[防災事項]
群馬県では、13日昼前まで土砂災害に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雨に関する群馬県気象情報」は終了します。
詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table
09月12日16時26分 発表
群馬県では、13日朝にかけて、大雨による土砂災害に注意・警戒してください。
[気象概況]
前線が華中から西日本、伊豆諸島付近を通って日本の東にのびています。
このため群馬県では、前線や気圧の谷の影響により、13日にかけて断続的に強い雨が降る見込みです。これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があり、少ない雨でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。
[雨の予想]
群馬県では、13日にかけて断続的に強い雨が降る見込みです。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
12日に予想される1時間降水量は多い所で、
南部 20ミリ
北部 20ミリ
13日に予想される1時間降水量は多い所で、
南部 20ミリ
北部 20ミリ
12日18時から13日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
南部 40ミリ
北部 40ミリ
[防災事項]
群馬県では、13日朝にかけて、大雨による土砂災害に注意・警戒してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
この情報は「大雨と雷及び降ひょうに関する群馬県気象情報」を引き継ぐものです。
次の「大雨に関する群馬県気象情報」は、13日6時頃に発表する予定です。
詳しくは気象台ホームページをご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&area_code=100000&format=table