2025年08月02日04時12分 発表
雷注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
雷注意報
【雷危険度】
2日明け方 :注意報級未満
2日朝 :注意報級未満
2日昼前 :注意報級未満
2日昼過ぎ :注意報級
2日夕方 :注意報級
2日夜のはじめ頃 :注意報級
2日夜遅く :注意報級
3日未明 :注意報級未満
3日明け方 :注意報級未満
付加事項:突風、ひょう
2025年08月02日04時12分 発表
雷注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
雷注意報
【雷危険度】
2日明け方 :注意報級未満
2日朝 :注意報級未満
2日昼前 :注意報級未満
2日昼過ぎ :注意報級
2日夕方 :注意報級
2日夜のはじめ頃 :注意報級
2日夜遅く :注意報級
3日未明 :注意報級未満
3日明け方 :注意報級未満
付加事項:突風、ひょう
2025年08月01日23時02分 発表
地震発生時刻 2025年08月01日22時58分
震源地 群馬県南部 北緯36.2度 東経139.5度 深さ100km
地震の規模 M4.1
【震度1】前橋市粕川町
2025年08月01日21時32分 発表
雷注意報が解除されました。
【群馬県前橋市】
発表警報・注意報はなし
2025年08月01日17時00分 発表
群馬県では、明日(2日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。
[明日(2日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
藤原28、みなかみ30、草津27、沼田32、中之条31、田代27、前橋31、桐生33、上里見32、伊勢崎32、西野牧32、館林32、神流32
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[明日(2日)の予想最高気温]
前橋37度、みなかみ32度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。
広報まえばし8月号を発行しました。
今号では戦後80年、前橋空襲について特集。また、女子プロスポーツチームと市長の座談会や、動物の命を守るためのクラウドファンディングについてもお知らせしています。
【電子版広報まえばしPDF版】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/gyosei/1/4/14126.html
【デジタルブック版(カタポケ)】
https://www.catapoke.com/series/?id=DQO290
問い合わせ=広報ブランド戦略課 TEL027-898-6642
2025年08月01日04時09分 発表
雷注意報が発表されました。
【群馬県前橋市】
雷注意報
【雷危険度】
1日明け方 :注意報級未満
1日朝 :注意報級未満
1日昼前 :注意報級未満
1日昼過ぎ :注意報級
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級
1日夜遅く :注意報級
2日未明 :注意報級未満
2日明け方 :注意報級未満
付加事項:突風
【市民課からのお知らせ】
前橋市に本籍がある方へ、戸籍に記載するフリガナの通知書を発送しました。
通知書が届きましたら、記載された氏や名の振り仮名(フリガナ)を必ずご確認ください。
[届出]
フリガナが正しければ届出は不要です。
[問合せ]
027−898−6964
[注意]
氏名の振り仮名の届出に手数料は不要です。
届出をしなかったとしても罰則や罰金はなく、お金を振り込むよう連絡することはありません。また、市区町村が、氏名の振り仮名の届出のために金融機関の口座番号をお聞きすることはありません。
詳しくは、市民課ホームページ、また法務省のホームページをご確認ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/shimin/oshirase/42366.html
https://www.moj.go.jp/MINJI/furigana/index.html
【市民課からのお知らせ】
前橋市に本籍がある方へ、戸籍に記載するフリガナの通知書を発送しました。
通知書が届きましたら、記載された氏や名の振り仮名(フリガナ)を必ずご確認ください。
[届出]
フリガナが正しければ届出は不要です。
[問合せ]
027−898−6964
[注意]
氏名の振り仮名の届出に手数料は不要です。
届出をしなかったとしても罰則や罰金はなく、お金を振り込むよう連絡することはありません。また、市区町村が、氏名の振り仮名の届出のために金融機関の口座番号をお聞きすることはありません。
詳しくは、市民課ホームページ、また法務省のホームページをご確認ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/shimin/oshirase/42366.html
https://www.moj.go.jp/MINJI/furigana/index.html
災害区分:その他の火災
指令時刻:07月31日 07時10分 頃
災害住所:前橋市泉沢町
火災のため、上記のとおり、消防車が出動しています。
火の取扱いには、十分注意してください。
この情報は、119番通報に基づくものであり、消防隊の確認により火災ではない場合もあります。
こちらは、前橋防災です。
健康増進課からのお知らせです。
本日、群馬県に熱中症警戒アラートが発表されました。
熱中症の発症リスクが、大変高まっております。
エアコンなどがある涼しい環境で過ごすようにし、こまめに水分・塩分補給をしましょう。
熱中症リスクの高い、高齢者やこどもなどが涼しい環境で過ごせているか確認しましょう。
お問い合わせは先は、前橋市健康増進課まで。